忍者ブログ
色んな方向に中途半端にオタクな嶺崎の完全自己満足ブログ。
04 . October
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11 . October
私が毎週木曜日にこつこつ某アニメを借りに来ていることを知った上での行いかあぁ!!(金曜日は2時間目からだから当日返しできるから(ケチ(うるせぇ

秋の夜長がどうのこうのとかいって特別棚に出しやがるから、私以外誰一人借りてなかったビバップが一気に売れてるじゃないか!!目当てのヤツ、誰かに借りられてたよ!!!!
仕方ないのでフリクリ1を借りてきました(をひ でもこれもピロウズがどんな感じなのか見たいだけなんだよな。


そういやこの前駅で電車を待ってたら…黒い長袖パーカー着た、ヲタっぽいようなそうでもないようなメガネのおにーさんがいたんですけど。
まぁパーカーの背中にプリントされてた文字を見たらですね。「LET'S JAM!!」「1 2 3 OK」の文字を見て、あ~、レコードみたいなんもプリントされてるし、音楽っぽいやつかぁ…と一瞬思うも。あれ?「1 2 3 OK… LET'S JAM」??これ、某アニメのオープニングで流れるセリフじゃないですか。と思ってレコードのとこの英語を見ると、「SESSION」の文字と…あ、やっぱありましたね、「COWBOYBEBOP」。
…何ですかこのビバップパーカー。何で今頃?十年前のアニメですよコレ。でも10年も使ったようなパーカーじゃないしな…(当たり前だ てかこのおにーさんはそもそもこのマニアックな柄の意味、わかって買ったのだろうか。ってかその前にこんなん売ってんの?
と妙に悶々と考え続けたのでした。

ビバップはタイトルの付け方とかが音楽好きにはたまらんね。タイトルに「悪魔を憐れむ歌」とか付けちゃうくらいだもんね。あ、悪魔を憐れむ歌っていうのはローリングストーンズのsympathy for the devilの邦題です。


あ、でもなんかツタ●でバンホーテンのチョコもらいました。何か今キャンペーン中らしいですよ。宣伝に使われた感が否めないけどさっき一個食べたら美味しかったんで許します(現金な
PR
09 . October
別にタイトルに意味なんてありません。イエローカードの歌詞からとっただけです。

眠いです。今日は大学の人の家にお邪魔して来ました。
犬と猫がかわいかったです。でも警戒心の強い猫ちゃんたちはあまり寄ってきてくれませんでした。
ってか私1人ならあと一歩で触れたんだけどね!ヒトがどんだけ慎重に怯える猫ちゃんに近づいていってるのかも知らずにドカドカ近づきやがるもんだから逃げられました。くっそー。因みに犬には好かれてました。


あ、FFCCクリアしました。
全体的な感想としてはね……

クラウド弱っ!!

って感じですね。まさかここまでヘタレ君だとはねー。ってかあの一般兵のヘルメットによくあのトゲトゲ頭入ったな!って感じです。(ぇ まぁ今回は続きにエンディングの感想書きます。


あ、あと、どうやらバンドにビオラが入ってくれそうです。
なぜあえてビオラ、って感じだけどね。でもまあイエロー好きとしては喜ばしい限りです。
ドラムもドラマー自体はいるらしい。ドラムがないだけで。
まあ11月以降はおそらく正式な部として活動、ということで部費がおりるのでそこからひねり出してドラム買おうって話です。

まぁそんな感じで近況報告でした。
01 . October
FFでメタルギアをやることになるとは思いませんでした。
ええ、敵地潜入です。気づかれないように入れ、です。……ほふくも麻酔銃もないのに無理だっつの!
しかもヘビ捕まえて食う代わりにスクワットですか。
敵見張ってるすぐ横でスクワットだよ!!見つけた敵びっくりだよ!!!!


えーまぁ説明は続きでやります。これだけでも十分なネタバレでしょうしね。

えと、土曜日は授業終わった後、学校の合宿を口実に買い物に。ジャケットやらブーツやらを買わせ…買ってもらいました。しかしブーツってみんな似たよーなのばっかなのに無駄にたくさんあんのなー。しかし幸運なことに、とりあえず、で一番最初に試着したヤツの履いたときのブーツのシルエットが私の好みにクリティカルヒットしたのでソレに決まりました。
日曜日は一日ゴロゴロしながらFFしてました。

あ、学校の文化祭、UVERWORLDが来るらしいです。抽選チケットもゲット致しました。あと、落ちた有機も受かってました。よかったよかった。

では続き、もといFFプレイ日記です。…長いです。
26 . September
いやぁ、元気いいね、ザックス。

…ええ買いましたよ金欠なんてもう知りません。貯金がヤバイとかちゃんと自覚してますよ。…働きます。
ここ二日はえらいヲタライフでした。

月曜日。火曜日が休みになる代わりに今日は授業有り。5時限みっちり授業を受けたあと、無性にツ●ヤに駆け込みたくなり突入。イエローカードのインディの頃のCDを見つけるも金欠と歌詞カードが入ってないということで断念。dustboxも気になったけど結局断念。ダンテ君アニメヴァージョンのDVDを見つけてときめき思わず雷瀬氏に写メを送るがこれも新作だったので断念。最終的に午後八時という時間帯にツタ●会員カードを作ると同時にSFなのにカウボーイでサンライズな約10年前(正確には9年前)の某アニメを借りるという、超ヲタクっぷりが露見しました。いや、サントラとか定評あるから見たかったんだよ。
この日は頑張って眠気をこらえながらエジプト特集を見終えた後、雷瀬氏とレディのかっこよさについて語ってる途中で力尽き就寝。

火曜日。朝たたき起こされ、昼ちょっと出かけてから最寄り駅でぶらつく。と、ジョー●ンに立ち寄ると、な、ななな…!
Wiiが入荷されている!しかも特価!!
貯金を下ろそうか非常に迷う。しかし今後出るソフトのことを考えるとWiiよりプレステ3の方が欲しい私。でもトワイライトプリンセスやりたい!この葛藤の中、メタルギアのオプス+を見つけて購買意欲を掻き立てられたり(機能とキャラが増えてる上に安い!オススメです)、Devil May Cry4のお試しをめちゃめちゃ真剣にプレイしてたり(ちなみに操作方法やキャラの剣振るモーションはほとんど変わらんみたいです)、DSゼル伝のパッケージ見てたりしたんですが、クライシス・コアは、私が入店した当初は売り切れ表示だったんですよ。しかしもう一回回ってきた時にそのシールがはずされててですね。これはもう私に買えと言ってるに違いないということで(勘違いも甚だしい)、結局貯金を少し削って買ってきました。帰ってきた後は完全に充電が切れてたPSPを充電してる間にカウボーイ見たり、鑑定団で爆笑しつつ田村一家の再会を見てました。んで、クライシスコアを少しプレイ。感想はまぁ軽くネタバレなんで続きに。
…実はこれからアミノ酸とその略字(つってもアルファベットだけど)覚えなきゃなりません。あああ私ってバカ。
24 . September

のせました。なつかしのキャラです。ちょい光り過ぎですかね。
まぁ誤魔化しかたのレパートリーが増えたということで(ぁ

ro-shi.jpg


























でも今はなんかそんなことより叫びたい。なんか異様にむしゃくしゃする。腹は立ってないけどムシャクシャする。叫びたい。うがーとかむぎゃーとかうおぉぉぉぉって。(何でだ もう自分も誰もかれも嫌です。完全に渦にのまれております。なんかもうここまで来ると何もかもが下劣で醜くて救いようのないものにしか見えなくなる。イラストの彼みたいに達観できたらどれほど楽だろう。今まさに、蟻より生きる価値のある人間は何人だ、な状態です。まぁそれでも普通の皮を被っていけるほどには私は強いのでそのうち治まるでしょう。


あー、HPが欲しいです。最近私の色の塗り方は大きい画像向きだと思うんだよね。でもここブログだからあんまりおっきい画像だせないし。でも学校の授業で使うらしいCSSのテキスト(めちゃくちゃ不親切)見てたらだんだんCSSわかってきた。そのうちHP出せるかもね。でもCSS面倒くさいなぁ…。あ、ちなみにCSSっていうのはHTMLダグだけのHPよりもHPをキレイにスタイリッシュに見せるためのもんです。まぁ簡単に言うとHTMLの拡張版みたいな感じです。より応用というかね。私自身もあんまりよくはわかってない。

今日はなんか朝からテレビで映画見てた。「ホテル・ルワンダ」。なんか民族戦争の映画。やたら話がリアルでよくできてるなと思ったら、ノンフィクションでした。(まぁそりゃある程度のフィクションは入ってるだろうけど)そりゃそうだよな、今時のハリウッドにこんな脚本フィクションで書ける人間なんざいるわけないわな、と某国にケンカ売ってるとしか思えない納得の仕方をしてました。なんか重かった。まぁ人間としては当然の残酷さというか、利己主義さというか。そんなんなんで、すでに私の中では受け入れられてる内容なんで私自身はあんまりこたえませんでしたが。まぁ久々にいい映画って言える映画ではないかと。人がバタバタ死んだり難民になったりっていう映画にいい映画ってのもどうかと思うけどね。まぁメッセージ性はあるんで中身のあるいい映画です。

もうひとつ映画見た。けど題名忘れた。まぁこちらは実にハリウッドらしい映画で。まぁテロリスト予備軍みたいな人たちが原子炉を占拠して今にも原爆を作ろうってんで、特殊部隊が潜入していく話ですね。まぁこれは、戦闘機見てエースコンバット思い出してウハウハだったり、特殊部隊が潜入してる間は「あ、スネークっぽい」、「サプレッサー(銃声を抑えるヤツ)ってやっぱ偉大だ」、「あ、CQC!!(違うから)」と思ってウハウハしてただけです。実写で森へのパラシュート着陸とか見てるといかにスネークがカッコつけて任務やってるかがわかります(笑)まーこっちは派手に人が撃たれたり派手に戦闘機が戦闘おっぱじめたり、最初不仲だった男女が何故か最後急に仲良くなったりといわゆるハリウッド映画でした(笑

 

ついった
カウンター
キリ番の報告は任意でいいです。踏み逃げ上等。一応イラスト等のリクは受けます。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[02/10 雷瀬]
[02/05 くろ]
[01/31 C]
[12/04 くろひ]
[10/28 雷瀬]
世界樹
プロフィール
HN:
嶺崎 佐
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲーム、音楽、絵を描く(落書き含む)、映画鑑賞
自己紹介:
一人楽しすぎるぜー!
を地でいくひきこもり予備軍ヲタ。
やたら、マイナーなバンドが好きだったりゲームばっかしてたりアホな絵ばっか描いてたりする。
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
バーコード
アクセス解析
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]