私が毎週木曜日にこつこつ某アニメを借りに来ていることを知った上での行いかあぁ!!(金曜日は2時間目からだから当日返しできるから(ケチ(うるせぇ
秋の夜長がどうのこうのとかいって特別棚に出しやがるから、私以外誰一人借りてなかったビバップが一気に売れてるじゃないか!!目当てのヤツ、誰かに借りられてたよ!!!!
仕方ないのでフリクリ1を借りてきました(をひ でもこれもピロウズがどんな感じなのか見たいだけなんだよな。
そういやこの前駅で電車を待ってたら…黒い長袖パーカー着た、ヲタっぽいようなそうでもないようなメガネのおにーさんがいたんですけど。
まぁパーカーの背中にプリントされてた文字を見たらですね。「LET'S JAM!!」「1 2 3 OK」の文字を見て、あ~、レコードみたいなんもプリントされてるし、音楽っぽいやつかぁ…と一瞬思うも。あれ?「1 2 3 OK… LET'S JAM」??これ、某アニメのオープニングで流れるセリフじゃないですか。と思ってレコードのとこの英語を見ると、「SESSION」の文字と…あ、やっぱありましたね、「COWBOYBEBOP」。
…何ですかこのビバップパーカー。何で今頃?十年前のアニメですよコレ。でも10年も使ったようなパーカーじゃないしな…(当たり前だ てかこのおにーさんはそもそもこのマニアックな柄の意味、わかって買ったのだろうか。ってかその前にこんなん売ってんの?
と妙に悶々と考え続けたのでした。
ビバップはタイトルの付け方とかが音楽好きにはたまらんね。タイトルに「悪魔を憐れむ歌」とか付けちゃうくらいだもんね。あ、悪魔を憐れむ歌っていうのはローリングストーンズのsympathy for the devilの邦題です。
あ、でもなんかツタ●でバンホーテンのチョコもらいました。何か今キャンペーン中らしいですよ。宣伝に使われた感が否めないけどさっき一個食べたら美味しかったんで許します(現金な
PR