えー。FLCL見ました。…わっけわかんねぇ!!(笑
日本語でもわかんねーのにそりゃ英語じゃ無理だ!支離滅裂すぎる。(汗 「太郎君的に死んでいるうぅぅ~」なんてどうやって訳すんだ?ってか年齢制限とかないのかなこのOVA。直太君小学生のクセしてませすぎです、ハイ。これせめて中学生くらいの設定の方がよかったんじゃないだろうか…。そしてハル美さんが持ってるのはさりげにギターじゃなくてベースだっていう。ってかロボ殴っても壊れないあのベースは一体…(汗 この物語を支離滅裂にしてるのは十中八九ハル美ですな。「君が太郎君だったら死んでたよ」って。彼女が支離滅裂なんだ。うん。シリアス&お色気(?)担当のマミ美さんが何したいのかよくわかりません。
あ、でも作画はキレイです。でもあれを英語に翻訳するのは至難の技だと思います。
で、音楽。
いきなりONE LIFEで始まってびびったけど。なんか殆どの楽曲はさわおさんの声無しで流れてますね。でもAdviceとかCOME DOWNとかは声あった方がカッコイイと思うんだけどなー。まぁ声無しでもカッコイイからいいけど。えーと、何だっけ?題名忘れたけど、♪「愛の記憶がとぎれてーからー(?)」ってヤツ。RUNNERS HIGHに入ってるやつ、あれは良かった。あとはLITTLE BUSTERSとかRUNNERS HIGHとかが入ってたかな。第一話は。歌入ってないけど。まぁpillowsなんで音楽はいいです。
PR