テスト前に何やってんだって話ですが。
拳闘の長/谷/川の一.ラウンド.K/O見たり、全ブリテンオープンで石.川とタ/イ/ガー見てたり。今日は野球で鯉VS燕見てました。拳闘はもう何とも言えん。一瞬だったから。石.川は良く頑張ったと思います。ってか、石.川がうまくグリーンに乗せられなくて、まずい所にボール落ちてった時に、解説者が「あーーー!せっかくここまできたのにいぃぃぃ~~~~」と本人でもそんなに悔しそうな声出せねぇんじゃねぇか、ってくらい悔しがってて、コイツ本気で石.川応援してたのなwと思うと急に微笑ましくなりました。しかも実況者じゃなくて解説者だからね。その後「彼はまだ17歳です!まだ経験を積んで成長している最中です!」ってフォローしてる実況者も微笑ましかったww ってか実況者と解説者、ちょっと立場逆転してないかwとか思ってました。鯉と燕は、鯉とJ.-.S.P.O.R.T.Sとのコラボグッズかなんかで鯉の応援用的なユニフォームチックなものがあったんですが、かっこいい鯉とかが背中に描いてある商品の中に一つだけケロ●軍曹の奴が混じってて、「広.島何がしたいんだ!」と心の中で叫びました。
流行りに乗り遅れないように祖.国様を描いてみた←
最近人気すぎると思うんですけどAPHwww
そして綿あめ片手にすげえ安らかな表情になってしまったw 計画性のない絵をかくからこうなるんですねorz でも祭りの風物詩で彼が持ってて絵になりそうなものって思い浮かばなかったんだ……。金魚とかだったらよかったのか。まぁいいや。
最近京都に住んでる友達が「某祭りのラッシュに巻き込まれたくないから早く帰る」と言うのを聞いて、ああもうそんな時期かと思ってしまいました。テストとゲームのことしか頭になくて(をひ)すっかり忘れてました。浴衣いいなぁ。着たいけど着る機会がない……。祭りってつくづく学生にやさしくないわ…。