メビウス【プリンセス】
名前はエスコン最強と誉れ高い「リボン付き」の彼。ゲーム未プレイだけど凄く英雄してるイメージなので、英雄→士気が上がるという発想でメビウスに。
人間リジェネ機。ひたすらモンクさんのTPを節約するために生まれてきた。HP満タンの状態でコイツが攻撃されるとプレイヤーの士気が下がる。攻撃を避けるとプレイヤーの士気が上がる。本来は後列の方が良い気がするが、攻撃力を下げたくないので諦めて前列で壁やってることが多い。とりあえずマーチ目指して頑張る。
ブレイズ【ウォリアー】
エスコンの「ラーズグリーズの亡霊」一番機。キャラデザ的にこの名前が似合いそうだと直感で決定。
とりあえず攻撃スキルが魅力的ではあるが、空振り多いので現在サブ入り。そのまま自然消滅するかもしれない危機にある。頑張ってほしいんだけどなぁ。
セシル【ファランクス】
役割がそのままFF13のディフェンダーだったので思わずスノウと名付けそうになったが、すんでのところで「FFのパラディンといえばセシルだろjk…」と思い直しセシルになった。
ひたすら壁に徹するのが役目。自力である程度ならHP回復できるのも強み。モンクさんのTPは節約するに越したことはない。
サイファー【パイレーツ(突剣)】
エスコンの「円卓の鬼」の名前。どうでもいいがDemon lord of the round tableって鬼神っていうより魔王だよね。
プレイヤーがこの名前を気に入っている(語感的に)ので基本的に贔屓されている。のでモンクに次いでレベルが高い。最終的には我流の剣とミリオンスラストを習得するのが夢だが最近はハングマンを量産することにハマっている。因みに絞首された奴は後にゾディアックに火炙りにされる運命にある。スキルポイントに余裕がない人No.1。割り振りが迷走してる度もNo.1。多分ある程度レベル上がったら休養させられる。
キカ【パイレーツ(銃)】
幻水4の女海賊。彼女は双剣装備だったけど。
俺のリロードはレボリューションだアァァ!と言わんばかりに銃を放ちまくる。サイファーが目玉突きと吊し上げしかできないアウトローな海賊になってしまったので、固有スキル+チェイス・イーグルアイ・トラブルメイクする正当派パイレーツにするため生まれてきた2ndキャラ。本当は突攻撃チェイスが欲しいんだがさすがに突剣海賊は二人も要らない。
ヌル【シノビ】
MGSPOのキャラの名前。忍者…と思った時に最初に思いついたのが「サイボーグニンジャ」=「グレイフォックス」だったわけだが、字数が足りなかったので。
今のところは素早いアイテム使いくらいのポジションなのでよく干される。とりあえず首切りとサブのジョブがつくまではこのポジションは変わらないと思われ。ただ逃走しやすいのはお得。
サヴィナ【モンク】
バテカイの彼女のように蹴って殴れる素敵なお姉さんに育つようにと願いをこめて←
基本的にスキルは回復系しか上げてない。しかしどうせ攻撃力があるならと、戦闘が厳しくなるまで前列に居座る気満々。
セネリオ【ゾディアック】
魔法使いはFEが最初に思いついたのでその中から一人。
普段はファーマー以上の役立たずっぷりでまどろみの絵本を振り回している。基本的に対ボス兵器。ガス欠になるのが早い。
ネメシス【ビーストキング】
エスコンの「凶星」、またの名を「南十字星」。コイツだけ機体名ではない← なんとなくでついた。
まず獣を呼んだことすらないのでよくわかっていない← ただステータスバランスは良いので使えるならば使ってみたい。
スー【バリスタ】
弓使いというのは他のゲームではあまり見かけないなぁ…というわけでFEからにしようと思ったはいいが、私アーチャーあんまり使わない人だった!というわけで遊牧民の彼女から。
遅い。そしてTP値が他の人より低い。先手必勝が信条のウチのPTではその遅さが目立つわけです。壁担当のファランクスならともかくも、攻撃担当の君が敵に遅れをとったらそれだけモンクさんのTP消費が増えるだろうがアァァ!というわけでプレイヤーのモチベーション低め。ただ火力高いのと、ボス戦では強化or弱体化スキルがかかってから攻撃してくれた方がありがたいのでレベル上げはする。対ボス戦兵器二号。
フリック【ファーマー】
元ネタは勿論幻水の彼。戦闘ではほぼ役立たずと聞いてこの名前しかないと思った← なんなら雷魔法覚えさせてもいい←
基本的に素材集め兼レベル上げの旅には必ず同行しているので地味にレベル高い。コイツがいると糸が節約できる。しかし素材集めと固有スキルに特化しているので戦闘では役立たずで数に入ってない←