いやぁ、とりあえず戦場のヴァルキュリアのストーリーを少し進めたら、帝国(敵国)の皇帝が出てきたわけですよ。最初に取説で見た時から「ゼフィールに似てるなー」とは思ってたんですが……中の人がルルーシュだったとは……!(中の人はノーチェックだった)
ってかマント!マント引きずってる!! (これが一番衝撃だった)
ってかこのゲーム声優豪華かも。私が名前覚えてる声優だけでも、福山さんに櫻井さんに大塚さんに桑島さん……。
今日は成人式用の草履を取りに行って、その後安ーいTシャツとかを買い込んできました。普段着は普通に質より量な私です←
いや、よそいきの服はともかく普段着なんてもう着れりゃいいよ(コラ
基本FEみたくお気に入りのキャラを使うシステムになってるのですが使えば使うほどキャラのキャラ(わかりにく…)がわかってきて非常に面白いです。RPG(と私は勝手に呼んでる←対戦車兵器)持ったオネエとか最高です。最初はえ~、とか思ってたけど。
「(味方男性キャラに対して)
いい筋肉だわ~」
「(戦車に向かって)
筋肉で戦いなさいよっ!」
「(戦車に対して)
くたばれええぇぇぇぇ」
…ただの筋肉馬鹿だったようです。(最後のちがうくね?)
最後のくたばれは正直
すげー怖いです。味方の誰より男前だと思います。ハイ。
他にも田舎元気っ子が「石の地面は落ちつかねぇなぁ…」とぼやいてパラメーターが下がったり、「いい男がいっぱーい♪」と砂漠の踊り子のパラメーターが上がったりとなんか使うごとにキャラの味が出てて良いです。オネエにはもちろん「男好き」という付随スキル的なものがついてます(笑)
ではゲームの続きしてきます。多分深夜はギアス見てます(ヲタクめ
なんかニコ動で笑えるネタとかないですかね?最近ニコ動見てない。というか暇です。ってこんなことゲームの感想の後に書いてどーすんだ私←
PR